こちらのイベントは募集終了しました
24/7/20(土) 第1回チキチキ!暑い夏こそガッツリ山&温泉!六甲山経由有馬温泉までハイキング!【兵庫 有馬ハイキング】
暑い季節がやってきました!そう、夏です。
夏って暑いし外に出たくない…体力も削られるし熱中症にもなりかねない…
でも、でも!そんな夏こそしっかり運動して汗をかき、その後入る温泉の格別さは至高ではないでしょうか?
今回は六甲山の定番コース、芦屋川駅から六甲山山頂を経由し、有馬温泉まで行くコース。
ロックガーデンや風吹岩など見どころいっぱいのコースです!
そして、有馬温泉で温泉へ入ってさっぱりしましょう♪
※温泉は任意です
暑い夏に、しっかりと汗をかく一日はいかがですか?
※とは言うものの、多分暑いです!熱中症対策をできる方、ご自身の健康をご自身で守れる方で宜しくお願いします。
暑さにとても弱い方、普段あまり運動をしておらず体力があまりない方は一考ください…
開催日:
2024年7月20日(土)
集合場所
阪急電鉄神戸本線 芦屋川駅 北側広場
※人が多いと思います。極力通行する皆様の迷惑にならないようにお願いします

集合時間
AM9:00頃
参加費用
0円
募集人数
~15名程度 (最低遂行人数:4名)
解散時間
有馬温泉周辺 16:00頃 その後温泉へ向かいます
※電車は神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅からになります
また、以下のように梅田への直通バスもございます
https://www.hankyu-kankobus.co.jp/highway/timetable/highway14/
必要物
動きやすい格好・寒暖に対応できるもの・携帯・昼食・モバイルバッテリー・リュック・おやつ・飲み物・タオル・スニーカー・雨具(カッパ)・マスク(気になる方は)・ヘッドライト・マスク・消毒液等・着替え
※必要に応じて足し引きして下さい!
参加条件・お願い
・咳、発熱(37.0℃以上)、倦怠感等の症状のない方
・当日に別の予定がある方、時間的拘束されるのがきつい方
・長時間動くのが難しい方
・マスクはご自身の判断でお願いします
・当日急なコースの変更もございます
・当日写真を撮らせていただきます。また、その写真をWEBにて公開させていただく場合もございます
※個人の特定はできないよう最大限配慮させていただきます
※写真は参加者のみのLINEグループにて共有させていただきます
・山の中に入ってしまうと、お手洗いがない場合がほとんどですので、いける時に行っておいてください
・危険な場所へ一人で行くなど、勝手な個人行動は謹んで下さい
・こちらをしっかりと読んでいただいたうえで参加お願いします。
当日のだいたいの流れ
芦屋川駅
↓
高座の滝
↓
ロックガーデン
↓
風吹岩
↓
雨ヶ峠
↓
六甲山山頂
↓
有馬温泉
↓[一旦解散]
温泉へ
メープル有馬予定※以下クーポン
https://onsen.nifty.com/arimaonsen-onsen/onsen012417/
合計距離目安:約12~15km
※切りのいいところでお昼にします

ハイキング難易度目安
今回の目安:★★★☆☆
※暑いし、距離もあるので一応★3にしてます!
【当サイトハイキング難易度目安】
★☆☆☆☆:
比較的簡単に登れたり、観光がメインだったりの場所です!
後、~2,3時間で登り降りできる等、工程が短い場合もあります。
★★☆☆☆:
初心者でも大丈夫!山登りやハイキングを楽しみましょう♪~15キロ程度の場所です!
★★★☆☆:
ある程度の体力が必要です。運動したい方や、しっかりと歩きたい方におすすめです。
15キロ~、もしくは上りがきつい場所が多い等の場所です!
【★4以上の難易度について】
★★★★☆や、★★★★★は、雪山、危険な場所が多い等の場合はつけますが、基本選ばないようにしています。
—–
【距離目安】
~10km:短め、比較的ラクに歩ける距離かなと思います
10~15km:幅はありますが、しっかりと歩くイメージをしていただければと思います
15km~:しっかりハイキング、登山の距離となり達成感あると思います
—–
・当サイトのハイキング難易度は、あくまでも主観による参考程度です。
※距離だけではなく、歩きやすさ等も踏まえていますので、距離が長くても★1の場合もございます。
・基本的に観光ではなく登山・ハイキングを主軸に考えていますため、さらっと観光して帰るレベルではない事、ご了承宜しくお願いします。
・どの★でも、コースの中には、一部大変な場所があったり、コンディションによってはぬかるんでいたり滑りやすい場所ももちろんございますのでこちらもご了承下さい。
・みんなで一緒に歩いていきますので、★の数だけを鵜呑みにせず、ご自身の体力、体調、怪我等のコンディションも踏まえて参加してくださいね!!
開催イベント一覧
・25/4/12(土) 第1回チキチキ!京都の桜と五山送り火の山!大文字山ハイキング【京都 大文字山ハイキング】
・25/5/11(日) 第1回チキチキ!新緑の季節にラピュタの島で映え写真を撮ろう!友ヶ島ハイキング【京都 大文字山ハイキング】
・25/6/7(土) 第1回チキチキ!ありそうで無かった登山!日本一低い山、天保山夕日ミニハイキング【大阪 天保山ハイキング】
・25/6/14(土) 第1回チキチキ!梅雨前に!?赤目四十八滝を巡り、ホタルに出会うしっかりハイキング【赤目四十八滝ハイキング】
参加申込みはこちらからお願いします
公式LINE
メール以外でのお問い合わせや参加申込は、上記のQRを読み取って友だち追加後していただいても大丈夫です!