参加される際には、必ず「確認・禁止事項」を一読の上お願いします

25/6/14(土) 第1回チキチキ!梅雨前に!?赤目四十八滝を巡り、ホタルに出会うしっかりハイキング【赤目四十八滝ハイキング】

こちらのイベントは一旦募集終了しました

25/6/14(土) 第1回チキチキ!梅雨前に!?赤目四十八滝を巡り、ホタルに出会うしっかりハイキング【赤目四十八滝ハイキング】

いつもより寒く、季節が更に後ろ倒しされているような本年。
梅雨の状況はどうなっているのかはわかりませんが、晴れ間が出てほしいなと思う今日このごろ…
そんな本格的な梅雨が始まる前に、赤目四十八滝でマイナスイオンを浴び、菖蒲園でホタルに出会初夏のハイキングはいかがでしょうか?
赤目四十八滝といえば、言わずとしれた名勝で、「平成の名水百選」「日本の滝百選」「森林浴の森百選」「遊歩百選」にも選ばれているそうで、滝が連なるとても美しい場所です。
また、幻想的なホタルが飛ぶのもこの時期ならでは。
花の郷 滝谷花しょうぶ園では、天然のホタルが見られるそうです。
そんな、この時期ならではの季節のイベントを楽しみましょう!
そんな赤目四十八滝を含めた一日、お時間のあるかた、ぜひご一緒しましょう!
※夜遅くまでいるので、お昼ごはん、その他軽い軽食(場合によっては晩ごはん)があってもいいかもしれません。
※赤目四十八滝を回るだけではありませんし急登もありますので、詳細をよく読んだうえでよろしくお願いいたします。

開催日:

2025年6月14日(土)

集合場所

近畿日本鉄道大阪線 赤目口駅
※極力通行する皆様の迷惑にならないようにお願いします!

集合時間

AM9:20頃

参加費用

2200円
※赤目四十八滝及び花菖蒲園入園料含む

募集人数

~13名程度 (最低遂行人数:4名)

解散時間

近畿日本鉄道大阪線 三本松駅 PM8:30頃

必要物

動きやすい格好・寒暖に対応できるもの・携帯・モバイルバッテリー・リュック・お昼ごはん・夜ご飯(軽食)・おやつ・飲み物・タオル・スニーカー・雨具(カッパ)・マスク(気になる方は)・ヘッドライト(手持ちライトでも可能)・マスク・消毒液等
※必要に応じて足し引きして下さい!

参加条件・お願い

・咳、発熱(37.0℃以上)、倦怠感等の症状のない方
・当日に別の予定がある方、時間的拘束されるのがきつい方
・長時間動くのが難しい方
・マスクはご自身の判断でお願いします
・当日急なコースの変更もございます
・当日写真を撮らせていただきます。また、その写真をWEBにて公開させていただく場合もございます
※個人の特定はできないよう最大限配慮させていただきます
※写真は参加者のみ、パスワード付きのHPのページにて共有させていただきます

・山の中に入ってしまうと、お手洗いがない場合がほとんどですので、いける時に行っておいてください
・危険な場所へ一人で行くなど、勝手な個人行動は謹んで下さい

当日のだいたいの流れ

赤目駅
※バスで移動 450円程度

赤目滝バス停

日本サンショウウオセンター

赤目四十八滝散策
※どこかでお昼にします

長坂山

白山神社

滝谷花菖蒲園
※ホタル観賞を行います。見れると良いですね!

三本松駅
合計距離目安:約15~km
※時間によっては、スキップする場所もございます

ハイキング難易度目安

今回の目安:★★☆☆
※距離が長めなのと、急騰があります

【当サイトハイキング難易度目安】
☆☆☆☆:
比較的簡単に登れたり、観光がメインだったりの場所です!
後、~2,3時間で登り降りできる等、工程が短い場合もあります。

★★☆☆☆:
初心者でも大丈夫!山登りやハイキングを楽しみましょう♪~15キロ程度の場所です!
★★★☆☆:
ある程度の体力が必要です。運動したい方や、しっかりと歩きたい方におすすめです。
15キロ~、もしくは上りがきつい場所が多い等の場所です!


【★4以上の難易度について】
★★★★☆や、★★★★★は、雪山、危険な場所が多い等の場合はつけますが、基本選ばないようにしています。
—–
【距離目安】
~10km:短め、比較的ラクに歩ける距離かなと思います
10~15km:幅はありますが、しっかりと歩くイメージをしていただければと思います
15km~:しっかりハイキング、登山の距離となり達成感あると思います
—–
・当サイトのハイキング難易度は、あくまでも主観による参考程度です。
※距離だけではなく、歩きやすさ等も踏まえていますので、距離が長くても★1の場合もございます。
・基本的に観光ではなく登山・ハイキングを主軸に考えていますため、さらっと観光して帰るレベルではない事、ご了承宜しくお願いします。
・どのでも、コースの中には、一部大変な場所があったり、コンディションによってはぬかるんでいたり滑りやすい場所ももちろんございますのでこちらもご了承下さい。
・みんなで一緒に歩いていきますので、の数だけを鵜呑みにせず、ご自身の体力、体調、怪我等のコンディションも踏まえて参加してくださいね!!

開催イベント一覧

・25/5/11(日) 第1回チキチキ!新緑の季節にラピュタの島で映え写真を撮ろう!友ヶ島ハイキング【京都 大文字山ハイキング】
・25/5/25(日) 第1回チキチキ!!~2回参加者さん限定!朝活!生駒山麓まったり&さっくりハイキング【奈良 生駒山ハイキング】
・25/6/7(土) 第1回チキチキ!ありそうで無かった登山!日本一低い山、天保山夕日ミニハイキング【大阪 天保山ハイキング】
・25/6/14(土) 第1回チキチキ!梅雨前に!?赤目四十八滝を巡り、ホタルに出会うしっかりハイキング【赤目四十八滝ハイキング】

参加申込みはこちらからお願いします


    ※メールですと当日時間になってもお見えにならない等で連絡がつかない場合が多いのでご協力お願いします


    プライバシーポリシーはこちら

    公式LINE

    メール以外でのお問い合わせや参加申込は、上記のQRを読み取って友だち追加後していただいても大丈夫です!

    Instagramでも活動写真更新・公開中!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次